人混みでは煙草を吸わないのがマナーだと思っていた。
それが常識だと思っていた。
近所のカレー屋のカウンターには、
「混雑時はカウンターでのお煙草はご遠慮ください」
って書いてあるし。
でも、広島市の常識は違うらしい。
ここは広島で一番の繁華街、八丁堀。
横断歩道の脇に、こんなゴミ箱付き灰皿が備え付けてある。
灰皿があるってことは、喫煙していいよって
言っているようなものですね。
上の写真を見て下さい。
笑える文句が書いてある。
「歩行喫煙自粛運動にご協力ください。」
だったら灰皿なんて置くな!って言いたい。
どうなってるの? 一体。
きっと、横断歩道で待ってる時に立ち止まって喫煙するのは
「歩行喫煙」じゃないんだろうな。
煙草を吸わない人にとっては、その方が迷惑なのに。
ゴミ箱からはゴミが溢れている。
お世辞にも街を美しくしているとは思えない。
こんなものは撤去してしまえばいいのに。
どのぐらいの頻度でゴミ回収しているのか知らないけど、
そのコストも馬鹿にならないだろうに。
だいたい、ゴミを持って帰るぐらい常識でしょ?
えっ、広島の常識は違うんだって?
あぁ〜、嘆かわしい。
ちなみに、灰皿には他に2タイプある。
いずれも八丁堀交差点付近で撮影。
|