![]() |
![]() |
![]() |
長門本山駅全景 | 駅より海を見る | 車止めの先から |
![]() |
![]() |
駅待合室 | よたよたの線路 |
![]() |
2004年10月、待合室内に掲示されていた時刻表。 こういう形式で書くと、便数の少なさが哀しい。 |
![]() |
![]() |
![]() | |
車両全景 | 車内 | 窓 |
![]() | 車内先頭部 |
![]() | 運転台を見る |
![]() |
宇部新川方面行き 105系2両編成 右に見える線路が本山線(手前が長門本山方面) |
![]() |
パンタを下ろして昼休み 運行のない昼間時間はパンタを下ろして雀田駅で休んでました |
![]() |
雀田駅にあるクモハ42形の説明板 (小野田観光協会) 1997/09/06撮影 ※現存するかどうかは不明です。 |
車号 新製 新製後走行キロ
S59.9現在車歴 MC 42001 昭和8年(日本車両) 4,741,021km 宮原、田町、伊東(支区)、宇部 MC 42006 昭和8年(川崎車両) 4,104,024km 宮原、田町、宇部
![]() |
← 長門本山駅付近にある案内図 長門本山駅周辺地図(MapFan) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |