その他のロボット
【中国地区大会に登場したもの】 ※本物の中国地区大会レポートはこちら。
- 「燧のダイバー」
図師先生の作戦ミスで勝ちを譲った相手。実は新居浜高専Aチームのロボット。
【戦績】四国地区大会優勝、全国大会二回戦敗退
- 「BigFatペンギン」
里美がそのフォルムと動きに思わず微笑んだロボット。実は新居浜高専Bチームのロボット。
【戦績】四国地区大会準決勝敗退(アイデア賞受賞)
【参考】新居浜高専
- 松江高専「Side Bird Phoenix」
中国地区大会で優勝できなかったものの、全国大会へのキップを手にしたマシン。実は、徳山高専Bチームのロボット。
← 実際の中国地区大会の時の様子
【戦績】中国地区大会準決勝敗退(特別賞受賞)、全国大会一回戦敗退(アイデア賞受賞)
- 「バランスメーカー」
最初に「Side Bird Phoenix」と対戦シーンがあったもの。米子高専Aチームのロボット。
← 実際の中国地区大会の時の様子
【戦績】中国地区大会優勝、全国大会準優勝
- 「ちゃりんころん」
ロボット整備中のシーン(確かYAT=13号敗退後のピットシーンで隣のチーム)で出てきた。津山高専Aチームのロボット。
← 実際の中国地区大会の時の様子(右側)
【戦績】中国地区大会二回戦敗退(特別賞受賞)、全国大会一回戦敗退
【全国大会に登場したもの】
- 一回戦: 北九州高専「にょろ」
これは北九州高専Bのロボットです。
【戦績】九州地区大会準決勝敗退
【参考】九州地区大会(熊本電波高専)
- 二回戦:「Moon Walker」
劇中で二足歩行で会場の話題をさらってしまったロボット。
このロボットだけ前年度(ロボコン2001)の佐世保高専のロボット。
ルールに応じて若干改造されているようです。
【戦績】九州地区大会一回戦敗退(アイデア賞受賞)、全国大会二回戦敗退(アイデア倒れ賞受賞)
- 三回戦:「スパイダー」
網で相手の動きを妨害して、3つのスポット全てを取得する作戦のロボット。
実は沼津高専Aチームの「嗚呼難(アームズ)」です。
【戦績】東海北陸大会優勝、全国大会準決勝敗退
- 準決勝: 徳山高専A「Flex」
実際は北九州高専Aのロボットです。
劇中でも出てきますが、八の字型に積む機構が秀逸です。
【戦績】九州地区大会優勝、全国大会優勝
- 決勝: 「Fire Wall」
富山商船高専のロボット。高専ロボコン最高の賞「ロボコン大賞」を受賞。
【戦績】東海北陸地区大会一回戦敗退(デザイン賞、特別賞受賞)、全国大会準々決勝敗退(ロボコン大賞受賞)
【参考】富山商船高専 富山商船高専 メカトロ技術研究部 北日本新聞紹介記事
【おまけ】
- 図師先生の部屋にはロボコン出場マシンがずらり。
最初、里美がロボコン参加を言い渡された時のシーンでは、2001年度の「カブ虫」の名前が、そして最後、四谷が卒業する時のシーンでは、1998年度の「いろとりドリ」の名前がはっきりと分かります。両方小山高専のロボットです。
- ASIMO
もどる