つもちゃんのひとりごと
バックナンバー(2002年03月)
古い記事のリンクは切れている可能性がありますが、予めご了承下さい。
- 2002年03月27日 その3 本日のお題:東京へ来た。
- 東京へ出張に来た。
<意味不明モード>
所用の前の雑談は、私には相当応えた。かなりブルーになった。
そんなに会社って大事?
</意味不明モード>
久しぶりに友達に会った。
やっぱ、久しぶりに会うと楽しいね。
ていうか、普段と少し違うネタで喋れるからかも。
全然関係ないけど、これ書いてるノートPC、それなりに環境を整えてたつもりだったんだけど、FTPクライアントインストールするの忘れてるし、エディタのキーバインドもデフォルトのままだし、かなり不備が多くて使いにくいよ〜。
- 2002年03月27日 その2 本日のお題:東京モノレール
- って、JR東日本が株の大部分を取得したんですよね、確か。
昨日、出張で東京に着いてモノレールの改札を通ったとき、改札機の上にSuicaの読みとり部らしき形の物体がくっついているのを発見。
これが使えるようになるとかなり便利になるんだけどなぁ〜。
#だからパスネットに参加しなかったのかな?
- 2002年03月27日 その1 本日のお題:辞職
- 辻元氏議員辞職。
自民党を見ているようで(少しは潔いと思うが)笑ってしまった。
だからね、選挙に行かないのよ。みんな同じでしょ。
極端なのよ、みんな。
- 2002年03月24日 本日のお題:くれ
- この春は、交通関係で呉市東部が熱い。
3月21日、呉市中心部との間の峠をショートカットする、一般国道185号「休山新道」が開通、3月23日、JR呉線に新駅「新広」が開業。
昨日はよく晴れたし、ということでこの辺のスポットに向けて自転車を走らせた。呉市中心部まで行くのはたぶんこのとき以来で、その間引っ越して少し遠くなっているけど、何故か前みたいに「疲れたらどうしよう」とか変なことは一切考えなかった。
家を出て約2時間半、真新しい休山トンネルへ突入。新しいだけあって明るくて広い。長さ1.7kmもあるのに歩いている人もいる。
広島から呉市街に入る少し前の国道31号線に「魚見山トンネル」という、やはり1kmちょっとのトンネルがある。これが交通量が多い上に狭くて自転車で抜けるのも散々だった。これと比べると雲泥の差である。でも、こんなトンネルでも歩道を歩いている人がいた。私にはマネ出来ない。
ところで、帰りにトンネル東口に付いてる銘板(?)を見てみると、長さが625mだったかしかないことになっている。なんかやけに短いなぁ〜。反対側の銘板を見ると、長さが1000mちょっとということになっている。たぶん、トンネルの途中に工区の境目があったんだろうなぁ。
トンネルを抜けて2kmほどだろうか。途中写真撮ったり道草くいながらも開業初日の新広駅へ。近くに公共施設が集積していて結構利用者も多い様だった。取り敢えず簡易な券売機があったので隣駅までのきっぷをゲット。まぁ、いずれ印字も消えてしまうかも知れないけど、一応開業初日の日にちが入ったきっぷだということで。
昨日はその次の広駅まで行った。広島からの電車もここを境に便数がかなり減る。だからという訳ではないけど、時間も時間だしここで折り返す。15分ちょっと休憩して17:00、復路出発。
広島〜呉間って「狩留賀海浜公園」「呉ポートピアパーク」「ベイサイドビーチ坂」と休憩スポットに事欠かないし、海岸線を走るコースは気持ちいいし、結構好きだったりします。
途中晩飯食ったりしたのもあるけど、4時間かけて帰着。やっぱり疲れた〜。たぶんこのときと同じぐらいの距離かなぁ? 日帰りではこの辺が限界みたいです。
- 2002年03月23日 その2 本日のお題:コピーコントロールCD
- 一部で話題騒然(?)の「コピーコントロールCD」なるモノ。
どうやら所謂CDと似て非なる物体らしい。これは買わないといけないでしょ。(笑)
そういうわけで、今週水曜日発売の「Do The Best / Do As Infinity」を買ってきました。CD屋さんのレジでのコメントとかも特になし。ごく普通です。
で、まず外見を観察。「compact disc DIGITAL AUDIO」のマークが付いてない、というか「似て非なるので付けられない」のが本当らしい。でもケースには付いてるなぁ。
裏(信号面)を見ると、外から4mmほどの所に輪っかが見えるなぁ。どうやら、これが CD Extra 部分らしい。
次に、CD Walkman で再生。ごく普通。もともとこういう類のCDで音質を言ってはいけないと思うが、音質も大差ない感じ。
さて、今度はPCに突っ込んでみる。
「がたっ、がたっ」と今にも壊れそうな音がする。
中に入ってる紙の「免責事項」に、「このCDをCD-ROMドライブに導入したことによる運用およびその結果に関しては、お客様ご自身の責任で行ってください。その結果、データならびにハードウェアへの損害が生じたとしても、弊社では一切補償いたしません。」とある。
あのような動きをすれば、ハードウェアにも相当な負担がかかるであろう。Windows用のソフトを入れておきながらこのような動きをしていいんだろうか? という疑問は湧く。
#私のドライブはCD-R/DVDコンボドライブでCD-ROMドライブではない。
#だから責任とれ、という論法は無しだと思うが(笑)
で、さらにディスクを認識しない。
ディスクを入れ直すと認識した。が、単なる音楽CDとして認識され、Windows Media Player が立ち上がる。で、なんか音飛びがするような気はするが再生できてしまった。
このPCで Windows Media Player を使って WAV やら DVD を再生すると時折途切れることがある。したがって、音飛びがCDのせいか、Windows Media Player のせいかは定かでない。
さて、肝心の「リッピングが出来るか?」という点だが、一応出来てしまった場合も法的には問題ないという解釈はあるものの、私のような素人が著作権法条文を読む限りでは解釈が微妙なため、ここでは触れない。
要は、私が「技術的保護手段」が存在することを既に知っており、いろいろ試すことによってこの信号の除去又は改変が出来てしまった場合、「技術的保護手段の回避」に当たり私的使用であっても複製を禁じられる第三十条1項二号に該当してしまうとの解釈も出来る。
結論:ここには書けない(笑)
- 2002年03月23日 その1 本日のお題:占い
- 昨日の占いは最悪だった。
現実は・・・、
朝、予報に反して雨が降っていたので慌てて走って出る。
午前、回線試験で2重にトラブる。
午後、ルータがコケる。
夜、自転車がないので閉店しそうなCD屋まで必死に歩く。
ん〜、占いは、当たる。
- 2002年03月20日 その2 本日のお題:時間の無駄
- 昨日も有休消化モード。
普段見れないテレビも見れるし、のんびり寝ていられるし。
夕方外に出ると、よく晴れてるし、暑くもなく寒くもなく、ホント気持ちいい!
めちゃめちゃ時間の無駄だけど、そういうのがいいのかも?
- 2002年03月20日 その1 本日のお題:爆裂 その2
- これの続編。
何がキックなのか分からないけど、昨日の15時台に突如再びトラフィック爆裂。今度は FastEthernet 化されてるのでそこがネックになることはなかったんだけど、CCCN → 外部方向のトラフィックがこれのせいで一瞬倍になってしまいました。
「窓の杜」を CDN(Contents Delivery Network コンテンツ配信ネットワーク)として使ってコストをかけずにソフトを配布するという発想はホント賢いと思います。
ブロードバンドといえば動画配信ばかり脚光を浴びていて、それはそれで確かに魅力的ではあるのですが、こういうのが実はブロードバンドの本質なんじゃないかと思います。
P.S.
同時に同じホストから10本くらいFTPコネクションを張ってくるクライアントは何なんだろうか。分割ダウンロード系のソフトかなぁ?
- 2002年03月16日 本日のお題:突然の休暇
- 昨日は、朝から変わっていた。
普通は自転車通勤だが、おとといの夕方は雨だったので自転車を会社に置いたままになっていた。会社まで2.5km位だろうか、こんな時は大抵は広電の電車で通勤するのだが、実は所要時間は電車で35分、徒歩で40分と大して変わらない。(ちなみに自転車で15分)雨も降ってないし、少し早めに出て歩いて行くことにした。
#歩いて*帰った*ことは何度もあるが、歩いて*行った*のは初めて。
話は全く変わるが、どこの会社でも翌年度に繰り越せる有給休暇の日数って決まっているのではないかと思う。だいたい数年も勤めていると休暇が余り過ぎて翌年度に繰り越せず休む権利を捨ててしまうのがオチだが、私は入社7年、一度も休む権利を捨てたことがないという妙なタイトルを保持している。で、今年度はやや休暇を余しすぎていて最低あと3.5日休まなければならない。
で、来週2日、再来週2日休むことにしていたのだが、同僚に急に都合ができたりして来週私が休む予定の日のうち1日は担当者が誰もいなくなってしまう事態になることが昨日になって発覚した。そんな時に休暇を取るのは(既に休みを申し出ているとはいえ)上司が首をたてに振らないだろうし、私も休みにくい。しかし、特に休む必然性はなくても休暇を捨てないポリシーは頑として捨てられない。予定では4日休むことにしていたが、3.5日休めば良いので0.5日は妥協可能である。私は賭けに出た。
私「来週の休みは1日返上するので、今日午後から休んでいいでしょうか」
上司「(思ったよりあっさり)いいよ」
かくして、突然半日休暇になってしまった。
#いくら仕事が空いてるからといって、こういうのが許される会社というのもすごいと思う。
朝は普通に勤務する積もりで出勤してきているから、休んだからといって別に用事はない。でも、せっかく会社まで出て来ているから、家に帰るのも面白くない。取り敢えず中心街に出ることにした。で、これも普通は自転車なのだが、平日昼間は路駐の取り締まりが厳しいし時間もあるので歩いて行くことにした。
行ったところは100円ショップとか本屋とかCD屋とか、まぁ他愛のないところばっかりだけど、まぁよく歩いたね。平日の昼間なのに人はわんさか居るし、あんたら仕事せぇよ、みたいな。あ、大学とかはもう春休みなのか〜。
ゆっくり歩いていると、周りにいろんな人がいるのがよく見える。川べりのベンチで本を読んでると、隣のベンチに座ってる女の子がぼぉっと向こうを見てたかと思うとカメラを出していろいろなものに対してシャッターを切っている。ファインダーを通して何が見えてるのかなぁ〜、とか思ったり。
晴れて空気もいいし(花粉症の人は大変だったかも知れないけど)プラスイオンが充満してそうな会社に居るよりも断然気持ちよかった。
夕方、ちょこっと会社に寄ってメールだけ読んで帰った。自転車に乗って帰っても良かったが、たまには自転車に乗らない日があってもいいなぁとか妙なことを考えて結局自転車を押して帰った。休暇の件といい、我ながら変な所にこだわってるなぁ〜。
歩いた距離、たぶん8kmくらい。こんなに歩いたのって何年ぶりだろう?
※ ↓は、まずいと思って FastEthernet に変えたらアクセスが少なくなった。残念。
- 2002年03月13日 本日のお題:爆裂
- FTPサーバのトラフィックが突然爆裂。
恐るべし、窓の杜、そしてリネージュ。
いよいよイカンな、10Base-T 半二重じゃ(笑)
ログ見てるとトロくて途中でダウンロードやめてる人多数みたいだし。
- 2002年03月12日 本日のお題:証人喚問
- まぁ、バカバカしいというか、だから見ちゃうんだけどね。
答える方は言うに及ばず、質問者も下手くそだし。
時間がないのに水掛け論にしてもしょうがないっちゅうねん。
野党もこれをネタに小泉を引きずり降ろそうとしとるし。そりゃぁ、小泉さんにも責任はあるとは思うけど、そんなんで引きずり降ろされたら誰も何もできんわ。
ほんま、木を見て森を見ん、というか、日本では、国も会社もそんなんが権力持っとるからダメなんだよね。
- 2002年03月05日 本日のお題:久しぶりに帰省
- 年末年始以来、久しぶりに徳山に帰った。
2月は、本当に何もしないうちに終わった。全然活動する気力がなくて、別に仕事が忙しいわけでもなかったから、さっさと帰っては寝てばかりの生活だった。それが楽なんかたいぎいんか分からんようになって、なんか酷い生活だわ。
なんかちょっと趣の違う人と喋りたいなぁ、有休は余っちょるし、と思ってたら、そういえば同級生から年賀状が来てて「飲みにでも行こうや」とか書いちょったなぁ。どうせ散髪に行くのに実家に帰る(未だに散髪だけは実家の近くの散髪屋さんに行ってる)し、ついでに飲みにでも行くかねぇ。
基本的に酒はあんまり好きじゃない(飲めない訳じゃない)こともあって、普通自分から飲みに誘うことってまずあり得ないんだけど「飲みに行こっか?」ってメール出したら、段取りよくコンパをセッティングしてくれていた。
#ホント、彼の実行力には頭が下がる。
#で、言い出しっぺは何もしてない(笑)
後から考えたら場慣れしてないからか肝心なポイントを忘れてたんだけど、海外旅行話とかで盛り上がって、久しぶりに時間を忘れるほど楽しかった。
で、集まった面々がどういうつながりか、というと、私以外はローターアクトクラブつながりとのこと。そういうクラブの存在を知ったことも、ひょっとしたら収穫だったのかもしれない。
ところで、散髪屋さんで雑談してた時に「最近の子供は大人っぽい」みたいな話になった。母校の中学校の横を歩いた時も、そういえば制服も変わってたし、でも自分が卒業してからもう13年も経ってるしねぇ、時代は変わったねぇ、みたいな。
先に書いたコンパの後、その同級生と2人で行った飲み屋でも、似たような話になった。そこのママも同い年で、中学生当時部活でよく殴られたとか、今だったら体罰で問題になるじゃろうねぇ、みたいな、そんな話になった。話を客観的に聞いてると「俺らもトシくったなぁ〜」っていう気はしたけど、やっぱり今の風潮ってなんか違うんじゃないかなぁっていう気はした。
そんなわけで、久しぶりに相当飲んだんで翌日は昼までダウンしていた。
−・−・−・−・−
全然関係ないんだけど、徳山の老舗レコード店の「スズヤ楽器店」が潰れていた。徳山でレコード店といえば「スズヤ」というほどの店で、私が初めてレコード(EP盤!)を買ったのもそこだし、かなりショックだった。
今月分へもどる