つもちゃんのひとりごと (2004年01月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2004年01月31日 その2  本日のお題:200億円
青色LEDの開発者が、その発明の対価として200億円を会社に請求していた訴訟、原告の訴え通り会社に200億円を支払えという判決が出たらしい。
200億が妥当かどうかというのを考える前に、なんで200億という判決になったのか、という点だが、NHKニュースとasahi.comによれば
  1. 青色LEDによる会社の利益=1,200億
    (他社に特許を使用させた場合の特許使用料)
  2. 開発者が得るべき対価=半分(600億)
  3. 今回の請求額が200億だったので200億支払え
この内容を聞いて、ん〜。すげ〜。
最初、1,200億の根拠を知らなかった時は、なんじゃ2.の「半分」の理由は?(ちょっと多いんじゃないの?) と思ったけれど、特許使用料が根拠と知ってまぁ納得。
3.の理由には笑ってしまった。何かの法的な足かせがあって請求額より高い判決って出せないのかなぁ? もし600億が適正な対価であれば、それだけ支払えという判決が出るのが正当だと思うんだけど。
2004年01月31日 その1  本日のお題:主目的は
ところで、なんで東京に来ているかというと、主目的はJANOG13
今回は、面白いテーマが目白押しである。例によって議論は発散気味だけれど・・・。
技術論ではないけれど、高信頼性組織という考え方の紹介があったのはとても関心を持った。誰しもが組織をマインドフル(マニュアル通りの対応しかやらないような仕事のやり方でなく、色々なことに関心を持ち、動向に敏感であること)な状況に置くにはどうすればよいのか模索しているということを知った。個人的にマインドレスな状態になっているので耳が痛いのだが・・・。
セキュリティ対策に伴うフィルタを網側ですべきか否か、というテーマも興味があるところである。インターネットがインフラたるには、利用するためにこんなに知識を必要としないようにならなければならないと思う。IPv6な世界になり、情報家電等が出て来たら尚更である。オープンな誰でもつなげるネットワークがインフラとして機能するには、まだまだ課題が多いのではないかと思う。そういう意味でも、何でもインターネットに乗せる、IPに乗せるという現在の風潮が果たして良いのかどうか、どうも疑問でならない。
#これって旧い考え方なのかなぁ?
2004年01月30日  本日のお題:WONDER
東京は、街自体がWONDERだ。
#田舎者の視点かも知れないけれど。

朝「のぞみ」で東京に着いた私は、品川から山手線に乗り換えて渋谷へ。
とてもよく晴れた東京。空は限りなく青く、冬のうららかな陽光が街を照らす。
平日の朝だというのに、たくさんの人が道を歩いている。
そんな、人が集まる街、渋谷。不思議な街だ。
でも、夕方から夜の雑踏に比べると、何となく落ち着きがあるような気がする。
昼からの用事までは少し時間があるので、HMVでCDを買い、スタバでコーヒーを飲む。

そして夜、西新宿のホテルから新宿の高層ビル街へWONDERを探しに行く。
静流の足跡を追いかけてここまで来たとはとても言えない(笑)
細い路地にマンションとか割烹とかがある、落ち着いた住宅街のような小径を抜けると、突然視界が開け、高層ビル街に出た。
道は広く、建物は四角く、高い。
夜の高層ビル街は人通りも少なく、冷たい。
映画やドラマに幾度となく出て来た、都庁の前の道を通る。
そして進路を東に向けると、突然高層ビル街は終了し、細い道の両側に飲食店や電器店が建ち並び人通りの絶えない新宿西口の街へ入った。
東京の友達と会うといつも歩き回る、新宿西口の街。高層ビル街とこんなに目と鼻の先だったことに初めて気付いた。新宿も不思議な街だ。

やっぱり、私にとって東京は街自体がWONDERだ。
2004年01月29日  本日のお題:みかんのむきかた
昨日は、気掛かりだった設備の試験。
案の定、トラブりました(泣)
まぁ、自業自得なんですが。
幸いにして何とかなったので、今日明日は予定通り休暇で何故か東京へ行くことに。
そんなことに気を取られていたので、ZONEの新曲のPVを録画し損ねてしまった。

全然関係ないんですが、みかんの皮をむくとき、どこからむきますか?
「へた」の側からむくのが世界の標準だとこれまで信じて疑わなかったんですけど(親もそうしてるし)、普通は「へた」の反対側からむくんですか?
実は、
この日に借りた映画に随分ハマってて、借りて以来BGVになってない日は無いほどだったりするんですが、この劇中で広末さんは「へた」の側から皮をむいてるんですね。何かで読んだんですが、映画監督曰く、そのように「へた」からむくのは珍しいタイプなのだそうで。
にわかには信じ難かったんですが、Googleで検索かけてもやっぱり「へた」の反対側からむくのが普通みたいですね・・・。
みなさんはどうでしょうか。
2004年01月26日 その2  本日のお題:MD
何となくその辺に積み上げてあったMDの整理を始めた。基本的にズボラな私は、MDに録音してもラベルを貼らないことが多いので、何が入ってるか分からないMDが何十枚もある。
そうすると、出てくる出てくる。4年ぐらい前に結構ヘヴィーローテーションしていたMDが。
結構テレビに感化されるところがあったりして、ドラマの主題歌とか入ってると
「あぁ〜、あんなドラマ観てたな〜」
とか、その時期気に入っていた曲は1曲リピートで延々流しながらいろいろなことをしていたりしたので、
「あぁ〜、これをBGMに・・・」
とか、当時の思い出がいろいろと詰まっていた。
後ろ向いてもしょうがないんだけれど、でも、思わず聴き入ってしまった。
2004年01月26日 その1  本日のお題:八百屋さん
なんか、更新が週一になってきた。ネタは無くはないんだけれど、寒いとキーボード打つのが面倒で・・・。
今日は珍しく暖房かけてます。

話は変わって、家の近くに八百屋さんがある。
古い木造の建物で、芸予地震や幾度となく襲来した台風でよく倒壊しなかったと思うほど、今にも崩れそうな建物。
八百屋さんは、おばあさんが1人でやっていたのではと思う。

ふと見ると、そんな八百屋さんの店先がガラクタの山と化していた。
そのガラクタの傍らに売れ残り(?)の西瓜とみかんが数個。
遂に店閉めちゃうのかなぁ・・。
一度も立ち寄ったことは無かったけれど、一等地(だと思う)で細々と続いていた八百屋さん。少し寂しい。
#ていうか、現役時代に写真を撮っておかなかったのが悔やまれる。
2004年01月19日 その2  本日のお題:いい話
晩に「半田屋」で飯を食っていたら、隣にオッサンが座った。他にも席はたくさん空いてたのに、わざわざ狭い私の隣の席に来たので、なんじゃいこのオッサンは、と思ったのですが。
しばらく経つと、来た来た、単刀直入に「失礼だったら申し訳ないが、カネ儲けに興味ないか?」と。やれやれ、目をつけられてたのね。
きっぱり「無い」と。「いい話があるんだけどねぇ〜。」怪しさ爆発。無視してると、「最近の若い人は何に興味あるんかねぇ」とか「最近は20(歳)ぐらいでもカネ儲けに興味ある人居るんだよね〜」とか。うるせぇ、クソジジィ、さっさと失せろ。
折角ゆっくり飯を食おうと思ってたのに、大急ぎで食ってさっさと逃げてきた。
2004年01月19日 その1  本日のお題:写真
私が映画を観ない人だというのは以前にも触れたと思う。
そんな私が、また珍しく(というか史上初めて)DVDを借りてきた。『恋愛寫眞 Collage of our Life』
映画上映の時は知らなかったんだけれど、ビデオ発売のポスターを見て何となく興味を惹かれてたんです。
写真が重要なポイントであることもあって、写真がたくさん出てくるんだけれど、映像の切り取り方が自分とは違う。全然違う。何て言うのかな、端的に言うと、自分の写真は型に嵌り過ぎている。あんな写真は今の自分には撮れないなぁ。
ストーリー的にもちょっと考えさせられた。プライドに潰され、でも最後に愛が勝つ(ていうか、それだけの強い愛)っていうのはすごいなぁ。プライドに潰されたままの自分が情けない。
2004年01月10日 その2  本日のお題:飲み
昨日は有志で新年会。残った仕事もほったらかして飲み会へGo!
たまたま遠路お越しになっていた同業者の方も巻き添えにして7人でこぢんまりと。
その同業者の方以外は、同じ会社ですが勤務地が広島市内4箇所に分散していてなかなか話す機会が無いのが実情。なので、酒が入るにつれてぶっちゃけトーク炸裂。
面白くない仕事が始まって超ブルーだっただけに、久しぶりに楽しく飲めました。
その同業者さんにとっては、遅くまで引っ張った上に内輪トークでちょっと辟易されたかも知れませんが・・・。(ゴメンナサイ)
2004年01月10日 その1  本日のお題:愚
某氏の日記を見て、耳が痛い痛い。
(以下意味不明)
そもそも、ああいう根本的な作業を物理的に繋いだままで、且つ遠隔でやる馬鹿がどこに居るか、とも思うが、やらかした後にまず原因が分からない愚、その後も長時間ほったらかしの愚、IP屋が見て呆れる。
やっぱり、何も知らない、何も出来ない、アウトソーシング。
大変素晴らしいことです。
2004年01月01日  本日のお題:ソリューション
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
例によって紅白(NHK)→CDTVプレミアライブ(TBS)を見て年越し。Ayuがカウントダウンするところだけはちゃんと映像見ていたけれど、これほどまでに感慨のない、番組も単なるBGV化した年末は初めてかも知れない。
#まぁこれを書いていたからかも知れないけど。

久しぶりに実家に帰って(いや、故郷には何度も足を踏み入れていたけれど実家の敷居を跨いだのは久しぶり)親父と話した。
親父は個人事業で、その仕事用にパソコンを使っている。
新しく買ったソフトが Windows XP オンリーの対応で、やむなくPCを買い替えたとか、そのときDELLが安そうだったけど、パーツのチョイスが出来ずに結局その辺の電器屋で買ったこと、PCを変えたらインターネットに繋がらなくなってNTTを呼んだとかという他愛のない話もした。
もう齢70にほど近い親父だが、20年以上前からコンピュータという物を使い、その当時BASICで業務で使うプログラムを組んだほど技術に明るい人で、今でもPCをバリバリ使って仕事をしている。それでもこのような状態だ。やっぱり一般人っていうのはそういうものだ、という認識を新たにした。

実は、会社の命でISP加入者を募らないといけないことになっている。実家付近もサービスによってはサービスエリアなのでチラシを持って帰っているけれど、このサービスを「何かあったときにNTTを呼ぶ」ような親父に勧められるかというと、やはりどうしても出来ない。
現在、親父がどうやってインターネットへ接続しているか知らない。NTTの言いなりなので、親父も何か分かっていないと思う。恐らくISDNでOCNにダイヤルアップだと思うけれど、ある意味それで必要十分なのだ。複数あるPCをLANでつないでADSLか何かでつないだ方が便利に決まっているし、私から見てもそれが最善だと思うけれど、その構築と後のサポートが電話一本で出来ないと、少なくとも親父には勧められない。

もう、売りっぱなしで大丈夫なユーザにはFTTHやらADSLやらはほぼ行き渡っているのではないかと思う。Yahooでさえいろいろと手を変え品を変えやっているのに、それが出来ない会社に勤めているのは、やはり悲しい。

今年は、何とか色々な意味で浮揚したいものである。

今月分へもどる