つもちゃんのひとりごと (2010年08月)

古い記事のリンクは切れていることがありますが予めご了承下さい。
2010年08月31日 その3  本日のお題:廃熱で温水プール
ゴミ焼却の廃熱で、というのは時々聞きますが、業界的にデータセンター廃熱で温水プールってできるのかな?みたいなツイートがあって、ちょっと考えてみたのですが。
水を温めるのはそれなりに分かるとして、どの程度のペースで「冷める」かが分からないと保温するための定常的な熱量が出せないことに気付き、そのまま挫折。
コンピューターも物理的には熱を排出してるだけなので、このクラウドのご時世、うまく熱が利用できるとエコで良いでしょうね。
2010年08月31日 その2  本日のお題:ハカイダー
パソコン受難の話は先日書いたのですが、その後も。
次は何を壊すか、戦々恐々の日々です。
2010年08月31日 その1  本日のお題:最近の散財
先日のサーバ故障に伴って買ったマザーボードと、あり合わせのハードディスク・メモリで1台。
メモリはメインマシンのものを6G→4Gに減設し、それを流用。
ケースと液晶モニタだけは調達しました。両方で15,000円弱。
液晶モニタは小さいコレを通販で。マニュアルも画面に出てくる「No Signal」もハングルだし、調整など「Auto」ボタン以外一切無しですが、このサイズ、なかなか良いです。
2010年08月19日  本日のお題:パソコン受難の週。

いろいろ大変な週です。
2010年08月15日  本日のお題:オフショア開発
恒例の学生時代の友達同士での飲み。
今年の主な話題はオフショア開発。
私は業務的に関係ないんですけど。
結局思うに、統制という名の下に知らない人が「わからん」言いながら決定を下さざるを得ない状況で、数字に表現することがとても難しいクオリティとか工数とかモチベーションとか、そういうものがなおざりにされてしまって、だからいろいろと問題が出るんじゃないかなぁ、と。
自分の今の仕事でも、それはよく思います。
2010年08月09日 その2  本日のお題:カレーその2
あまり書くと、カレーパーティーは??という突っ込みが来そうなのですが。
昨日夕方に舟入市場で野菜の買い出しをして、今度のカレーはこんな感じになりました。
市場にあるありとあらゆる野菜を突っ込んだという感じ。
しかし、材料の時点ではかなり存在感のあったゴーヤがカレーが出来てみるとあまりない気がする。ナスも溶けてるし。本当は別途炒めたのを入れた方がいいんだろうなぁ、と思いつつ、メンドクサイのでやってません。
2010年08月09日 その1  本日のお題:パラモーター
パラグライダーに動力が付いたものをパラモーターと言うんだそうです。

昨日、河原で上空からエンジン音がすると思ったら。

優雅に飛行っ!!
そして上空を旋回して、もう一度回って来たと思ったら。

鯉のぼりを従えてるっ!!
おぉーっ!!
2010年08月08日  本日のお題:錦帯橋花火
今日は更新が遅くなってしまいました。

今年は花火撮影用(というか、花火撮影ぐらいしか使わない)に三脚のリプレースしたということもあり、この夏一度は真面目に花火を撮りに行こうと思ってました。
もともと使う予定の宮島花火に所用で行けない見込みということで、尾道の花火大会に行こうかとも考えていたのですが、やや遠いのと昨年少し見ていて人の多さから写真撮影どころではない気もするなぁ、ということで、岩国へ方針変更。
当日午後に慌てて調べて、陣取る場所のイメージを頭に入れて出発。
#公式なサイトとか無いのかな??

18時過ぎに岩国駅に着くと、駅前のバス待ちは多少列があるけれども待ち10分程度というところ。バスも少し立席スペースに余裕を持って出発しました。
で、錦帯橋に着くとメイン会場の下河原駐車場には目もくれず、上流の錦城橋へ。
さすがに一等地は三脚がずらりと並んでいるので、橋のたもとの堤防の斜面(!)に陣取ることにしました。堤防の上には地元CATV局の中継車もいて、だったら場所的にそんなにハズレではないはず。
付近はBBQやってる人もいて、かなーりまったりモード。

錦帯橋のたもとの出店。
お祭りっ! という感じ。

それでは写真を何枚か。やはりまだまだですなぁ。
左側の点光源がちょっと邪魔・・・。


露光時間長くとると花火がたくさん入りすぎて良くないかなぁ、と思って短めにしてみたのですが、それが裏目に出たっぽい写真も何枚か。
こうして露光時間を比較的長くとる写真は光源の軌跡を撮るものであって、実際に見てキレイな花火と撮ってキレイな花火は全然違うなぁ、というのが今回思ったことでした。型物って軌跡を撮ってもしょうがないんですよね。今回もハート型とかニコニコマークとかあったのですが、そこでシャッタースピード速くすればいいじゃん、という発想にまで至りませんでした。

花火大会の規模的には6,000発程度のようで、豪勢という感じはあまりないものの、煙が逃げるまで少し時間を置くなど、30ちょっとのプログラムひとつひとつに対して丁寧に上げているという印象でした。そしてそれらに付いているスポンサーの宣伝がすごく地域密着というか、地域とスポンサーが支え合っているという感じの良い関係じゃないかなぁ、と思ったのでした。広島の花火大会は全体にテーマ的なものがあって花火それぞれにスポンサーが付くという形態ではないですからね。
打ち上げ数の割には1時間半の時間があり、ゆっくりと楽しめると思いました。広島とは時間の流れが違うなぁ。

実は花火大会は1時間という固定観念があり(宇品も宮島も、出身地のも)21時には終わると思ってて、帰りは岩徳線の川西駅まで少し歩こうと思っていたけれど、21時半では列車の時間に間に合わないっぽい。というところがまず誤算。なので、バスで岩国駅まで戻ることにしたのですが。
花火大会が終わった後、バス待ちの列は少し時間を置けば短くなるだろうと思い、すぐ並ぶのではなくてメイン会場でたこ焼きとか唐揚げとかをのんびり食べて、でもって40分ぐらい経ってバス待ちの列を見ると、全然短くなってない (-_-);
しばらくバス待ちの列に並んでたのですが、最終電車22:57に間に合いそうにないということで途中で離脱しタクって駅まで。

タクシーの運転手さんの話では、今年は人出がかなり少なかったようです。例年なら渋滞でどうにもならなくなるという国道2号線もスイスイでしたし。スポンサーもなかなか集まらないようだ、とのことでした。それでもこうして続けていけているというのは素晴らしいと思います。

1,680円かけてタクシーで移動(バスなら240円)した結果、実は最終の40分後に臨時電車があった、というオチでした。まぁいいか。
2010年08月07日 その2  本日のお題:暑中見舞い
ごく親しい方にしか出さない暑中見舞いハガキ。
今年は見て涼しくなればと、このときに撮った一面の雪景色写真にしました。雪と足跡しか写ってないので雪景色に見えるかどうか微妙だと思っていたら、やっぱり分からなかった方もいらっしゃるようで・・・。ゴメンナサイ。

普段は家のプリンタで出力なのですが、今回初めて印刷屋に印刷をお願いしました。インクジェットでの印刷はどうしても水に弱いし、退色も著しいし(特にウチのはそんなにインクが進化してない時代のものだから)。
大枚をはたいて買ったIllustratorで適当にレイアウトしてPDFに落として印刷屋に入稿。
コート紙の質感と色の再現性(特にホンモノの印刷はCMYKなのでRGBと印象が変わる)を試すという意味もあったのですが、うーん、微妙。結局Photoshopが必要なのかも、と思ってしまいましたです。
2010年08月07日 その1  本日のお題:広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式

というのが正式名称なんですね。
昨日、初めてその片隅に参列しました。出勤途中なのでその一部分ですが。
「今日も、あの日と同じように暑い日になりました」とはこの場のお決まりの枕詞ですが、昨日は少し雲も出ていて、少しだけ過ごしやすかったように思います。


8時14分頃。
5万5千人が集まったという平和公園。
そして爆心地方向の空。

市長の平和宣言。オリンピック招致にも触れており、ここでもそれを言うか、と思いましたが、「核の傘からの離脱」を明確に求めている点、首相の行動を求めている点は印象に残りました。核の傘については、離脱が現実的なのかどうかという若干の違和感、そして首相に対してはその後の首相自身の挨拶でどう応えるのか、というのが気になったのでした。

首相の挨拶。話し方が上手だとは思わなかったですが、淡々と読み上げたという印象の小泉さんに比べるとやる気が見えたような、そんな気がしました。
憲法遵守、非核三原則堅持から始まり、これから取り組んでいくこととして国際的には核軍縮・不拡散に向けた積極的な提案、国内的には被爆者援護策の充実をいろいろ並べておられました。どうもこの辺り、これまでの実績からしても口から出任せ感があるというか、少し期待値高めすぎなんじゃないでしょうか。CO2削減目標25%って言ってみたり、普天間であれだけゴタゴタさせて落としどころが見つけられなかった政権に現実的な国際的提案が出来るのか。やるやると言って大きく規模縮小した主要政策の二の舞になるのではないか、そんな印象。

首相挨拶で時間切れとなり会場を後にしたのですが、NHKの全国中継もそこで切られたらしいですね。前も書いたけれど、県知事挨拶とか、今年は特にその後に初めて参列した国連事務総長の挨拶があったのだからきちんと中継すればいいのに、と思います。特に県知事挨拶はそれなりに探したのに全文が出てこないので。市長や首相のは広島市や官邸の公式ページの比較的わかりやすいところにあるのにねぇ。

平和宣言の時だったか、小さくではありますがシュプレヒコール的な声が聞こえました。その後の昼間にも「戦争反対」「核をやめろ」の連呼をしているデモ隊がいたようです。
せめてこの日ぐらい、慰霊の意味で静かにしておけないかなぁ、と思うんですけどねぇ・・・。
2010年08月04日  本日のお題:いろいろ思うこと。
2010年08月03日 その2  本日のお題:エアコン
ついにエアコンの誘惑に負けました。
室内は33度台と、猛烈に暑くはないのですが、扇風機回して外からの風を入れても涼しくないというのが主原因。
しかし、使うの久しぶりだったのでリモコンの電池が切れてたという状況。辛うじて電池の在庫があったので良かったです。 エアコン入れたからには↓の試験申し込みとか、部屋の整理とか、やることやってしまわないと。
2010年08月03日 その1  本日のお題:まだ直ってない。
誰も気付かないのかな?
これ、あれから1年経つのに(半年に1回の試験)まだ直ってなかったよ。
SPFレコードでさえこれなのに、こんなんでDNSSEC普及させろっていうのがムリでしょ。
2010年08月02日 その3  本日のお題:久しぶりのカレー
土曜日に、雑談の中でどういう話の流れか「カレーパーティーいいねぇ」みたいな話になりました。
そういえば、最近面倒になってカレー作ってないなぁ・・・。
#レトルトは結構食べてるけどね。
そんなこともあり、無性にカレーが食べたくなったので昨日の夕食は久しぶりに作ったカレー。
それも、運良くカレールーも特売があり安いのをゲット。

今回の具は、
やっぱり(できるだけ)地産地消。なんかいいよねー。

で、久しぶりに作ったカレーは、まぁ普通に食べれるけど、パーティーで人に出すにはちと役不足な感じ。途中で思い出したけど、お魚入れたのが美味しかったよなぁ。
2010年08月02日 その2  本日のお題:夕日。

夕方の土橋〜小網町界隈。
何度も同じような写真を撮っているのですが、
オレンジ色に染まる路地の風景、広島の好きなひとこまです。
2010年08月02日 その1  本日のお題:戦後65年。
今年も原爆の日が近くなってきました。
平和公園では慰霊式の準備が進み、街では宣伝カーの喧噪が、そしてこの暑さが、それを感じさせるのでした。

市内にはいくつもの関連する記念碑や慰霊碑があります。
昨日、たまたま足を止めた、平和大通りの西端に近い場所にあった記念碑。

シンプルに「戦災復興記念」と書かれた碑。
この碑が建立されたのは昭和48年3月、私が生まれる9ヶ月前。
決してすごく昔のことではないなぁ、と思いました。
碑文には、戦災復興もどうしても中心部から手を付けざるを得ず、戦災から10年以上経って手を付けることになったこの周辺の事業がようやく完了した、というようなことが県知事名で書いてありました。
太田川放水路などの大事業もあってこれだけ時間がかかったのかも知れないけれど、30年近くの大事業でようやく復興した、逆に言えばそれだけのものを失った、ということ、時折でもいいから考え直してみないと、と思いました。

今月分へもどる